投稿

最新の投稿

ここに来て気づいたこと

 2021年、二度目の投稿です ふとGoogle検索でこのブログに行き着くことがあるのか気になり、検索してみました。 例えばこちら 横浜市営中村町住宅に関する投稿 が表示されるか確かめるべく、『横浜市営中村町住宅』で検索🔍 しかし結果に表示されない、、画像検索でも同様です 原因を探っていたところ、検索結果から除外されているらしきことが判明。なんでも 「 ページにリダイレクトがあります 」(Google Search Consoleより) とのこと。 そんなにいじった覚えはありませんが、(そもそも知識がない)今後試行錯誤してみます。 どなたか詳しい方教えてください(誰かこの声を拾って) これまでネット上で数年間にわたり独り言を言っていたということですね しかしこれもまた、乙なものなり。

2021初投稿

イメージ
 はてなブログ削除しました そして2021年初投稿。

目黒線新車

イメージ
青のラインが映える目黒線線の新車、3020系。 このデザインは好みです。

新型コロナ

イメージ
2020.3.16 新型コロナウイルスの影響でコスモワールドは閉園中です

2020年初投稿 渋谷オミビル

イメージ
長いこと投稿しないうちに、時代は平成から令和に変わりました 渋谷駅前にある渋谷オミビル。1973年9月の竣工。 本当は【令和初投稿 渋谷オミビル】というタイトルで昨年5月に投稿するはずでしたが、下書きのまま忘れて放置していたので今投稿。

山手線の東急

イメージ
2019.6.10 渋谷駅 モハE234- 109 なので

山手線2018秋

イメージ
2018-09-27 明らかに山手線のE231系は減ってきた そして総武線や武蔵野線への転属が進んでいる 追われつつある車両は撮っておきたくなるのが常だが、同じ車両でも転属先では撮影意欲が湧かないのは面白い 何年後かに見返して懐かしくなったらいいな、と思う

7年前

イメージ
2011.9.26 丁度7年前の東横線渋谷駅。 5050系4000番代が地上時代の渋谷駅に入線したのは、わずか約一年半の短い期間だった。 副都心線直通開始前の5050系4000番代は全編成8両だったが、この時はまだ『8cars』のステッカーは貼られていない事が分かる。

犬と猫。

イメージ
2018.9.12   お分かりいただけるだろうか? ハチ公の足元に猫がすっぽり収まっているのである。

謎の廃屋

イメージ
2018.9.16 横浜駅近く、鶴屋町の大通り沿いに佇む廃屋。 全く手入れされていないためか蔦が建物を覆い尽くしている。 誰か住んでいるのかもしれないが、その可能性は限りなく低そうな外観である。 鶴屋町界隈では近年再開発が急速に進んでいる。しかしこの廃屋は残り続ける気がするのはなぜだろう。 およそ一年ぶりの投稿である。

田園都市線 渋谷駅

イメージ
2017.11.29 田園都市線・渋谷駅のレトロな雰囲気に8500系の無機質なデザインはよく似合います。 つい先日東急・2020系が製造されたようです。 8500系を目にする機会も減っていくのでしょうか。

山下町のスリーエフ

イメージ
横浜に本社を置くコンビニ、スリーエフ。 馴染みはあるもののそんな頻繁に行くことはない。 しかし今後店舗ブランドがローソン+スリーエフへ転換されるということで撮影しておいた。 2017.10.6 山下町タワー入口店。 Tポイントが使えるとは知らなかった。 今後ローソン+スリーエフになるとポイントカードはポンタへ切り替わる。 最近のコンビニ業界はめまぐるしく変わっている

渋谷駅変化中

イメージ
渋谷駅近く。JRの線路沿いには宮下公園が続いていたが、現在は閉鎖、再開発が始まっておりその面影はなくなってしまった。 2017.10.5 今後の開発で無くなってしまう東急百貨店東横店(西館) 渋谷駅西口の日常風景です 同日 西口にある昭和感満載の路上売店も姿を消してしまうか。 売り上げはどうなのかも気になるところ。

新旧東武

イメージ
2017.9.27 中目黒駅にて 中目黒でよく目にする東武伊勢崎線の20000系。 東横線の副都心線直通が始まるまではこの20000系が僕にとっての東武の車両だった。 東上線から50070系などがやってくるようになってから相対的に特別感が薄れてしまっていたが、改めて見てみると古びた内装・渋い帯の色・幕がいい味を出している。 同日 今後は新参者の70000系に住処を追われる事になる。寂しいが時代の流れだと納得するより他にない。 この車両、一言でいうとかっこいい。

新宿駅のレトロ味

イメージ
2017.6.19 新宿駅、ルミネ内の地下へ降りる階段脇にその案内板はあります 青地、階段を示すピクトグラムから国鉄らしさを感じるものの、堂々と『JR』と書かれている点からJR初期に設置された物だと予想できます 横にはJR協定旅館案内も。 広々している。

心地よいレトロ感

イメージ
2016.3.14 新宿西口の新宿住友ビル。 1974年に建てられた、新宿の高層ビル街を形成するビルの一つです。 ビル名を堂々と看板にしている点に感じたレトロさ。

クイーン・メリー ー Queen Mary

イメージ
2016.3.15 一年程前、アメリカへ行った際に念願だったクイーン・メリーとの対面を果たしました。 なかなか船体を綺麗に見られる場所が見つからず右往左往した末、ロングビーチの向かい側にあるヨットハーバーから眺めました。

鶴見駅東口(2014年)

イメージ
2014.3.24 鶴見駅東口バスターミナル 3年前、バス旅をした時に初めて見た181系統。0-1535号車 0-1552号車 当時、まだ00年度導入の幕車が多く活躍していました

突然の市営アパート-中村町住宅

イメージ
横浜の市大病院の近くをふらふらしていたところ、突然目入ったのは古そうなアパート。 1960~61年に建てられたそうで、レトロな佇まいの横浜市営・中村町住宅。 2017.2.3 青空の下で2号棟。 二棟の建物に挟まれた公園が、少し懐かしい景色でした。

御徒町駅

イメージ
今日は冬至。2016年もそろそろ終わり。 2016.12.11 御徒町駅の高架下。ゴミゴミした空間です 最近壁にタイルを貼ったようですね。 見にくいですが、真ん中の『御徒町駅』表記がレトロです。いかにも昭和って感じ

横浜駅にあった物とは

イメージ
京急の横浜駅を訪れた時、面白い物を発見しました。 2016.12.08 横浜駅にて 1000形1800番台を模した自販機。 左隣には青い600形が並べられています。 貫通扉には立体的な幌付き。 せっかくならヘッドライトを取り出し口にすればよかったのに。 裏手には黄色い1000形もあります。 こちらは液晶パネル付きです。 遊び心のある自販機でした。 電車の形を模した自販機・売店等は様々な場所で見かけますが、横浜駅には初登場です(よね?) 是非とも800形バージョンも出してもらいたいものです(切実)

K469 池袋シリーズ

イメージ
池袋駅付近、丁度前回の記事に書いたキリン堂薬局の近くで発車を待つK469号車です。 2016.10.25 まだ都営バスの富士重工車を見られて嬉しいです。 方向幕と一体化したフロントガラスの曲線が優美。

池袋の不思議な薬局

イメージ
『サンシャイン通り』と聞くと、その耳当たりの良い響きに都会の喧騒を思い浮かべるでしょう。 そのサンシャイン通りの入り口に、イメージにそぐわない建物があります。 2016.11.16 『キリン堂薬局』という店名から薬局であったことは容易に推し量られますが、気になるのは古びた佇まい。 昭和中期の商店を思わせます。 ネットでこの店について調べてみたものの、詳細はよく分かりませんでした。 時が止まったような、不思議な建物です。 2016.11.16 こちらは現代のサンシャイン60…とはいえ開業は1978年(昭和53年)なんですね。 いかにもコンクリート的なデザインが格好いい。 街並みの間からふと見える超高層ビルって、なんか好きです。 一緒にいた友人には誰一人理解してもらえませんでしたが。。

臨港バス スト

イメージ
昨日は臨港バスでストライキが行われました。 そのため1路線を除く全線全便が1日運休となりました。 交通機関でストライキと言うと、国鉄がよく起こしていたイメージ。 前時代的感と新鮮さが入り混じります。 そういえば2年くらい前には相鉄もストライキしていました。 2016.12.4 菊名駅前 今回の臨港バスのストライキは1980年4月以来36年ぶりだということです。 もう当分見られないでしょうか。 利用する側からすると無い方がいいですよね。 …しかしなぜか『◯月◯日スト決行』と聞くとワクワクしてしまいます。。

11.5 渋谷駅‐銀座線工事の日

イメージ
今月5~6日はメトロ銀座線で大きな運転変更がありました。 渋谷⇔表参道間と青山一丁目⇔溜池山王間が運休し、残り僅かになった01系の溜池山王行きが見られたということでしたが見に行けず。。 代わりに工事の舞台となった渋谷駅の様子を撮影してきました。 2016.11.5 渋谷駅 改札は完全に封鎖され、しきりに運休のアナウンスが流される 〃 東口バスターミナルから高架橋を眺める、当ブログお決まりの構図 当然通過する電車は皆無。 〃 新ホームが完成すると、ここの風景も様変わりします。 その頃には下のH155号車もいなくなっているはず。 19~20日におこなわれる二回目の運転変更では、今度こそ車両を見に行こうと思います。